妊婦検診の転院!紹介状のもらい方は?費用は?
妊娠検査薬に陽性反応が出て、
産婦人科へ行き、妊婦健診がスタート。
でも、行ってみないと先生との相性ってわかりませんよね?
もちろん病院の雰囲気だってそうです。
もし合わないと感じた時、転院は出来るのでしょうか?
また、他の病院へ行くとき、紹介状をどおやってもらえばいいのでしょか?
皆さんがよく悩む、一度産婦人科へ行った後に病院を変えること、
つまり転院することについてお話さえてもらいます(^^♪
転院の時に必要な書類 紹介状のもらい方
病院を変えるとなると一体何が必要なのでしょうか?
答えは絶対に必要なものは特にありません。
ただ、あれば費用面が安くなるかならないかです。
それが紹介状と今までした検査結果です。
後ほどの転院にかかる費用のところでもお話しますが、
新しい病院にいくと、初診料というものがかかります。
ただ紹介状があれば、その費用は優遇されます。
紹介状のもらい方は産婦人科の先生に転院したいことを伝えて、
『紹介状を書いてください!』
と伝えましょう。
そおすると書いてくれます。
ただ、時と場合によってその言葉が言いにくいことがあります。
なぜ?なんて聞かれちゃったら・・・って思うと
『あなたが嫌なので病院を変えたいです』なんて言えないですもの( ゚Д゚)笑
そんな時は黙って変えても大丈夫です。
私は11週目で3回妊婦健診を受けた後、黙って病院を変えました!
理由は旦那の職場でその病院がものすごく評判が悪かったからです。
ここ評判悪いんで・・・なんていえないですよねー笑
あとは何かしら理由を付けてかえるのもいいと思います。
例えばですが・・・
- 里帰り出産にする
- 実家の近くの病院に転院したい
- 年齢的に少し心配だから大きな病院に変わりたい
- 仕事をしているので土日の診療がある病院に変わりたい 等
嘘も方便!!使いやすい理由が見つかれば使っちゃいましょう(^^♪
病院を選ぶ権利は妊婦さんであるあなたにありますからね!
あとは検査結果があれば、持参しましょう。
初期にする血液検査の結果や子宮がん検診の結果ですね!
持参しない場合は新しい病院でも再度検査をすることになり、
料金がまた発生してしまいます。
なので、必要書類としてまとめると2つです(^^♪
- 紹介状
- 検査結果
この2つがあればスムーズな転院が出来るでしょう!!
転院するときにかかる費用は?
転院をする時にかかる費用は紹介状があるかないかで変わります。
紹介状があるのであれば
新しい病院でも初診料はかかりません。
ただ、その紹介状をもらうのに料金がかかります。
こちらは病院によって変わりますが、
2000~3000円程度のところが多いでしょう。
また、紹介状がない所は新しい病院でも初診料がかかります。
病院によって初診料は違いますので、
確実な金額を知りたい場合は問い合わせてみるのがいいです。
大体の金額として、個人病院で3000円程度、
大きな総合病院で5000円程度です。
これを見ていると紹介状をもっているのといないのとであれば
そこまで金額面だけでみるとそこまで大差がありませんね・・・笑|д゚)
転院する時に気を付けること
それは病院の空き状況です!!
人気の病院では出産予約がなかなか取れない病院があります。
私は過去2回(今で3回目)妊娠したことがあるのですが、
2回目の妊娠の時は妊娠6週目で
病院の出産予約がすでにいっぱいで断られました。
後日ネットで調べると妊娠検査薬で陽性が出たらすぐ行って予約しろ!!
と書いていました( ;∀;)
というように、あなたがここに変えよう!と決めて
動いていたも実際申し込もうとしたとき、
すでに予約でいっぱいで無理です!!なんて言われちゃうと
出産できる病院がなくなっちゃいます!
これだけは絶対に避けましょう。
その他、大きな病院の有名設備がついた特殊な病棟のある
産婦人科などであれば紹介状がない人はお断り!というところもあります。
この時、紹介状が本当に役に立つこと!
事前に次に行こうと思っている病院の情報を集め、
そして、できる限り早い段階で新しい病院へ行くこと、
もしくは問い合わせることをお勧めします。
そして、もう一つ気を付けないといけないことが・・・
それは妊婦健診の補助券がその場で適用されるところとされないところがあります。
あとから申請を出せば、補助券内の金額は戻ってきますが、
出産までと考えると負担は大きいです。
補助券のその場で使える範囲を確認することも
一つ大切な選び方に入りますね(^^♪
まとめ
今回の記事は産婦人科の転院について書かせてもらいました♡
- 転院する時に必要な書類 紹介状のもらい方について
- 費用について
- 転院の時に気を付けること
この3つの内容です(^^♪
先ほども書きましたが、私も転院経験者です!
妊婦にとってストレスはよくない!
気になったら即行動!
安心できる病院で、出産できることを祈っています。